「頭寒足熱」というキーワードはよく聞く言葉です。 サーモグラフィ―で体温を測った資料によると例外なく心臓を中心に37度前後と、上半身の体温が高く、足元は32度以下と下半身は低いことが分かります。 このことから、人間は誰で […]
「2017年4月」の記事一覧
冷え性と食べ過ぎは血液の循環障害を招くかも!気の巡りも関係してる?
「熱かな」と思って体温を測ることは誰でもありますが、自分の身体の上半身や心臓の周り、下半身の体温をそれぞれ部位ごとに分けて測ることはまずありません。 でも人の体をサーモグラフィなどで測定してみると、誰でも例 […]
水虫はカビのせいだけではない?対症療法からの根本治療を考える
水虫なんてのは患ってる本人にとってはとても気の滅入る病気ですよね。 自分が不愉快なのはおろか他人まで迷惑を及ぼしてしまう一番なりたくない病気の一つです。 水虫も皮膚病の一種ですが、一般には“白 […]