ファミコン世代だった30~40代の方々に朗報ですよ!!!

 

なんと待ちに待ち焦がれていたあのファミコンミニがとうとう来年に再販売されることが決まったそうです!!

 

これはうれしいですね!
これからはもう高い金出してまで転売屋から買わなくてもよくなります!

 

正直な話、ファミコンは人気の機種だったので、「ミニファミコン」もある程度は沢山生産されるだろうから、後で買おうと高を括っていたら、いつの間にか生産中止になってもう買えなくなっていたというオチ。

 

それはもうがっくりで、それからもう手に入らないと思っていたんですが、やっと生産が再開されることになったようでうれしい限りです!

スポンサードリンク

人気過ぎてあっという間に品切れになった2016年の年末

絶大な人気を持っていたファミコンを持つことは当時の子供時代の僕たちのステータスであり憧れでした。

 

その憧れだったあのファミコンが小さくなって登場した「ファミコンミニ」。

 

これが発売されるとなった時に狂喜乱舞したのを覚えていますw

 

あのファミコンが「ミニチュア版」となって帰ってきて、その当時の思い出だった懐かしい30種類のゲームたちが収録されている。

 

それが今また遊べるなんて夢のようでしたね。

 

このファミコンミニが発売されるときは確実に品切れになるだろうと踏んで、早めの予約をショップに入れたんですがすでに満杯w

 

やっぱこの人気はハンパじゃなかったようですね。

 

なんせ去年の11月に販売されてからも、あっという間に品切れになってしまい、気が付いたらどこの店も売り切れ。

 

次が入荷するまで待つしかなかったり、結局ミニファミコンが手に入らないまま追加生産されることなく、販売終了していましたよね。

 

あの時買っとけばよかったと、今思っても後の祭りでした。

転売屋があちこちに横行

ファミコンミニを買えなかった人たちは相当な落胆をした人もかなりいたようで、結局次の再販売を待つしか方法がなかったんですが、

 

任天堂も品切れになってからいつまでたっても再販売する気配がなかったので、ひょっとするとこのまま製造停止になるかもしれないと思った方もいたでしょう。

 

この心理に付け込んで、出てくるだろうと思っていた転売屋がやはり当たり前のように出てきましたねw

 

本来の定価は税別で5,980円。

 

当時のファミコンの値段が14,800円ぐらいだったと記憶していますが、当時からすると高価な価格帯で、簡単に買える価格ではなかったと思います。

 

それが3割の値段で買えるとなるととてもお得ですよね。でももう手に入らない、しかしどうしても手に入れたい!

 

となると多少値が張ってでも転売屋から買ってしまうという事になるんですが、その値段がバカ高い!

 

なんせ当時の値段と同等か、それ以上の価格で吹っかけてくる転売屋も普通にいましたからね。

 

こんな値段で買うくらいなら、他人のプレイ動画見ていた方がよっぽどましですよw

ようやく来年に再販売が決定!

長らく音沙汰なしだった任天堂がついに「ファミコンミニ」の再発売ということで動きましたね!

 

肝心の発売時期ですが、今すぐという訳ではなくて来年になるそうですよ!

 

まだちょっと先にはなってしまいますが、ファミコンミニが再発売されるという事だけでもビッグニュースです!

 

でも来年という事は、時期的にいつ頃なんだろうと思いますよね。

 

今度もまた買いそびれたりしたら、目も当てられません。

 

今度ばかりは買いそびれないよう、予約はしておいた方がいいですよね。

スポンサードリンク

 


発売時期は来年のいつになるか予想!

今度は確実にファミコンミニを手に入れるために、事前に予約など入れておきたいところです。

 

という事で来年のいつ頃に発売されそうか勝手に予想してみたいと思います!

 

去年ファミコンミニが発売されたのは11月10日でした。

 

北米版の「NES Classic Edition」は11月11日。

 

そして生産が終了したとアナウンスされたのが、今年の4月でした。

 

さすがに来年の11月は待たせすぎな感じがし過ぎるので、11月はないでしょう。

 

可能性としてあるのが、「一旦生産を終了します!」とアナウンスされた4月頃。

 

時期的にもという季節でもあり、入学・卒業する学生たち、そこへ「ファミコンミニ」発売!という形で持ってくる。

 

あるいは1月にの成人式や2月のバレンタインに合わせてとかw

 

7~8月の夏場とかは今からでは待たせる時期としてはちょっと長いと思うので、最大で待たせても5月の梅雨前ぐらいには手に入れたいですよね。

 

ていうことで、4月ぐらいになるのではないかと勝手に予想してみました。

 

私としてはもっと早く、3月までには再販売してほしいですね。

予約受付はいつ頃から始まる?

今度こそ買いそびれが無いように、任天堂の公式サイトなど常にチェックして詳しい発売日が決まったら、すぐに予約が出来る準備をしておかないといませんね。

 

発売日が決まったら、およそその一月前ぐらいから店舗では予約の受付をすると思いますが、早いところでは発売日がアナウンスされてから1~2週間後ぐらいで予約を始めるネットショップなどあったりします。

 

確実に手に入れたいのなら、やはりAmazonなど大手サイトで予約をしたほうが安心かもしれませんね。

 

まずは任天堂の公式サイトや、最新ニュースのチェックは欠かさないことですかね。

 

近くに電気やゲーム屋さんなどがあれば電話して予約入れたり、そういうお店が無い場合はアマゾン楽天など、ネット通販を活用したいですね。

 

早期予約はネット通販のほうが便利かもしれませんね!

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています