フリマアプリの有名なアプリはメルカリだと思います。あとは、楽天が運営するラクマ、フリルです。

 

ショッピーズというのも有名かと思います。

 

それぞれのサービス間でどういう違いがあり、またどんな点が良いのか。または使い勝手がいまいちなのか。

 

というようにフリマアプリの特徴をお話ししながら実際に弱みと強みについて考えてみました。

スポンサードリンク

フリマアプリそれぞれの特徴「メリットとデメリット」

メルカリは、出品から販売まで早いのが強みになりますが、弱みについては売上入金が遅いところです。

 

また出品した商品に何かしらの欠陥があって取引相手からの通報や、運営上でヘマをやらかしたらペナルティーを受けてしまいます。ペナルティーを受けた際、酷い時には強制退会もあり得ます。

 

まあ、これに関してはどこのサービスも同じですね。

 

次にラクマやショッピーズですが、ここは他のアプリと比べて売上入金がとにかく早いのが強みですね。

 

ショッピーズに関しては翌日には入金されます。

 

ラクマについては、管理画面の扱い方が他のサービスに比べて面倒な点がマイナス要素かなと思います。出品や削除などあらゆる動作環境のパフォーマンスが悪いのが唯一の弱みですかね。

 

それとラクマは「切手カテゴリー」というのがあるのですが、このカテゴリーがあると思い安心して実際の切手を買ったり売ったりするとガイドラインに違反してしまいますので注意が必要ですね。

 

また出品画面がメルカリと似ている事。但し、使用する時のパフォーマンスはメルカリの方が優れています。

 

ラクマの強みは手数料がない点と、楽天ポイントで購入できたりとグループシナジー効果が非常に高いこと。

 

ショッピーズの弱みは商品によっては他のサービスと比べると多少売れ行きが小さいこと。

 

また売る際は、売上金額からいくらかの手数料が引かれること。逆にショッピーズの強みは、入金がラクマよりも早い。

 

いずれにしても、サービスの違いが分かった上で利用をすると良いかと思います。

スポンサードリンク

 


フリマアプリを利用する際に注意することは?

売りたい商品をメルカリで出品し、全く同じ物を他のフリマアプリでも出品したらダメなのは当然の事なのですが、実際はこのルールを守れない方が非常に多いです。

 

こういう事を使う人は、手数料などなるべく出品側が負担せず儲けたいので、複数のサービスに一気に出品して負担のないサービスで落ち着かせるます。

 

例えばメルカリで買いにきた人に手数料の無いラクマへ誘導して買わせたりしますが、もしこのような事が見つかれば下手したら強制退会になってしまいます。

 

ショッピーズでの販売については、同じ物を他のフリマアプリで出品したとしても、受領しなければ発送の責任からのがれられます。

 

メルカリについては、入金前なら取引キャンセル可能ですが、入金されてしまうと基本的にはキャンセル不可になります。

 

商品を出品するなら確実に在庫確認を!

卸問屋などと提携しており、商品が売れた際は問屋の方から発送するなどの無在庫販売型なら良いですが、自宅で管理している売り切れ済みの商品が管理画面上から消えておらず、いつの間にか売れていたのに後から気づき、慌てて対応したという経験がある人もいると思います。

 

どんどん商品を出品していくにつれ商品数が増えてきたり、併用出品しているとそのうち管理商品が煩雑になってきますので、こういう場合はどこかのタイミングで整理整頓しなければ自分自身が把握しきれなくなります。

 

ですので1月に1回とか週に1回とかの頻度で商品の出品数や、他のサービスなどと併用出品しているなら、売り切れた商品を消し忘れていないかとか定期的にチェックが必要になります。

 最後に

フリマアプリは新品の商品もありますが、ほとんどは中古の出品が多いです。出品者によっては商品状態の良し悪しの表現が非常に曖昧な商品もある為、これが原因で利用者とのトラブル事例も沢山出ています。

 

もし商品の状態が厳しいと自分で判断したら、出品はしないしないことも一つの方法です。

 

商品の状態が良くなく、それでも瓜田商品だったとしたら、悪い部分の説明をしっかりと書き込み、写真もきちんと撮って購入者に見せて、さらに価格も下げないといけませんね。

 

もし、値段と送料を天秤にかけて売り上げにならない場合は、思い切って処分することも

考えてみないといけません。

 

これらフリマアプリの特徴でしたが、利用する際はそれぞれのサービスの違いを踏まえながら、そして商品の良し悪しも見て出品するべきか、または処分するか判断して頂くと良いかと思います。

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています