今日はエイプリルフールですね。
皆さん今日は程よい嘘や面白いガセネタをついて場を和やかにできる1日です!
という事で、グーグルマップにはあの昔懐かしい「ウォーリーを探せ!」が公開されていて、だれでも自由に暇をつぶして遊ぶことが出来ますよ~!
でも、これって実際やってみると意外に難しいんですよね。
これで遊び疲れた人や、いったいウォーリーはどこにいるんだ!って人に向けて私が遊んでみて見つけたので、「早く答えを知りたい!」って人たちに
ウォーリーの居場所をこっそり教えちゃいます!
※追記あり!
本法の最終ステージは「レベル6」の月ステージへ。このステージへの行き方!
もくじ
「レベル1」ウォーリーはここにいる!
まずはレベル1ですね !
これは結構簡単に見つけられた人もいたんじゃないでしょうか?
ですが、人物は比較的簡単に見つけられたんですが、「ウーフ」っていう片言の言葉が喋れるへんな犬?は見つけるのに結構手間取ったんじゃないかと思います。
なんせ、このキャラはシッポしか登場しませんので、とっても見つけにくいんですよ^^;
というわけで、レベル1のウォーリーと仲間の場所はココ!
いちおうウォーリーの居場所のネタバレ!っという事で教えていますが、完全に場所を特定してしまうと、面白さが半減してしてしまうので、画像の一部分の見切り取っています。
写真の全体構成からの場所は、多分この辺だろうなってことだけは察してくださいね!
でもどうしてもわからない時のヒントをそれぞれ出しておきますね。
「ウォーリー」
ヒント:ウォーリーを探す一番近い目印は「建物の屋根付近」
「全体画面の左下」です。
「ウェンダ」
ヒント:ウェンダは絵の真ん中の右上寄りで木々の横あたりにいますよー。
ヒント:しろひげは建物の近くで絵の左下にいますね!
「オドローとウーフ」
ヒント:オドローとウーフは絵の真ん中のほぼ下付近で岩の上に座っている人の近くにいます。
オドローとウーフについては、ほとんど同じ場所に隠れていましたねw
ただウーフはしっぽだけなので、それでも見逃した人も沢山いたんじゃないでしょうか。
いかがでしたか?
この画像を参考に見つけられましたか?
まだレベル1なので、簡単に見つけられた人が多かったんじゃないかと思います。
「まだこんなのは序の口!」と言っている人は次のレベル2はちょいと難しくなってます。
なんでかというと、次のレベル2の絵は浜辺という事で、全体的に同じような配色になっていから、画像全体が見にくいってい感じになっているため。
でも間違い探しに成れていたり、根気よく探せばこれもそこまで神経使って探さなくても比較的簡単に探せる部類かなと思いますよ。
では次にレベル2ですね!
「レベル2」ウォーリーはここにいる!
それでは次の段階のレベル2です。答えを見る前にまずは軽く探してみましょう!
「ウェンダ」
ヒント:ウェンダの居場所はパラソルの向こう側にいます。画面的には右側の若干上寄り。
この辺にあるパラソルを目印に探せば一発で見つけられると思いますよ!
「オドロー」
ヒント:オドローは試着室の向こう側。画面の位置は絵の左上にいます。
「ウォーリーとウーフ」
ヒント:ウォーリーとウーフが同じ絵の付近に一緒に隠れていますね。これは探しやすい!
彼らがいる場所は、絵の右上の海岸付近にある「見世物小屋?」的な所に犬のウーフがいますね。その左隣にウォーリーが立っています。
「しろひげ」
ヒント:しろひげは、画像の左上の海岸付近の青いパラソルの向こう側ですね。
隣の女性と服の色の赤と白が重なって見えるので、画面を拡大してみないと分かりづらいと思います。
ウォーリーを探せ!で一番難しいのがこういうところですね。
絵が細かすぎて、見づらいっていうのも難易度を高くしている一つではないかと思います。
いかがでしたか?うまく見つけられました?
レベル2はまた少し難易度が上がりましたね!
特にウーフはわかりづらい(笑)
次はレベル3です!
「レベル3」ウォーリーはここにいる!
それではレベル3ですね。レベル3はもっと難易度が上がります。
見ての通り絵全体がごちゃごちゃしていて、拡大してみないと非常に探しづらい(笑)
でもこれで諦めずに根気よく探してみましょう!
居場所を見つけた瞬間ってのは難易度が上がれば上がるほどうれしさも倍増しますからね!
「ウォーリー」
ヒント:ウォーリーの居場所は画面中央からちょっと左上あたりのやり投げをしている選手の後ろ。
目印としては、この画像の左下にあるパラシュートが目印かな。
「ウェンダ」
ヒント:ウェンダは画面左下のマラソンをしている人ごみの中にいます。ちょうどトラックの中央付近ですかね。ポイントとしては、下ベロ出しながらこっちを見ている選手の前ですw
「オドロー」
ヒント:オドローは画面中央付近の下あたり。トラックのイン側にいます。画面の真下で写真を撮りまくっているカメラマンが沢山いるのですぐわかるでしょう。
「しろひげ」
ヒント:しろひげは、獣医の真後ろにいますねw
画面のちょうど真下です。レベル3のしろひげは目立つ場所にいるので、簡単に見つかりそうですね。
「ウーフ」
ヒント:ウーフは給水所の机の下に隠れています。場所は画面中央のちょい右寄り。
細長いしっぽだけ出して隠れているので、画面を最大に拡大して見ないと、見づらくてスルーになるかもしれませんw
いかがでしたか?レベル3も見全部見つけられましたか?
なんだかレベル3から急激に難しくなりましたね!
ウーフは比較的見つけやすい場所に隠れていたみたいですが・・・
これでヒントなしで全部見つけられたら、結構すごいですよw
じゃあ次はレベル4ですね。ここからさらに難しくなりそうです。
「レベル4」ウォーリーはここに!
それではレベル4です。行ってみましょう!
レベル4から難しさが格段に上がります。
なんでかって言ったら、絵を見てみたらわかりますが画面全体が派手でニギニギしてて、ずっと凝視していたら、目が痛くなりそうですねw
こういうごちゃごちゃしたのを見せられると、結局見つけられなくて諦めてしまうんですよね。私なんかは大体このパターンw
「ウェンダ」
ヒント:とても見にくかったですが、何とか頑張って全キャラクター見つけ出しました!
という事で、ウェンダはココにいます!場所は画面の一番左下。この画像だと左側に二人のお医者さんが立っていますね。それを目印に探してください。その目の前にいます。
「ウーフ」
ヒント:ウーフも強烈に探しづらかったキャラの一人でした。
居場所は画面の一番左側の真ん中付近にある「りんご」かな?の果物ボックスが目印。黄色いオッサンにしっぽが生えているので、それを探してくださいね!
「ウォーリー」
ヒント:ウォーリーもウーフと同じ位置にいますよ!先ほどの果物ボックスの左下にいますので、まずは果物ボックスを拠点に探してみてください!
「オドロー」
ヒント:オドローは画面のほぼ中央。半分に割れた桃を目当てにするといいです。
「しろひげ」
ヒント:しろひげは、画面中央からちょっと左寄りの「バナナの先端当たり」を注視してください。
青い帽子をかぶった爺さんがここにいますw
この爺さんは非常に見づらいので、普通に流し見してたら多分見つけれないと思います。なので画面拡大して「バナナの先端」と「腹抱えて笑っているトマト人間」を目印に見つけてみてください。
全員見つけられましたか?
今度のは結構むづかしかったですね~。というか見づらかったw
これでレベル4も全員イケましたね!
今までのレベルとは違って、今度のはかなり難易度が高かったですねw
私の中では、多分レベル4がこの中では一番むづかしかったかも^^
とくに「しろひげ」の爺さんが保護色みたいになっているのと、頭しか出ていなかったので、相当探すのに苦労しましたよ。
それでは最後の「レベル5」です。今度は少し簡単にしてほしいなw
「レベル5」最後のウォーリーはココに!
それでは最後ですね。ここを全部見つけられたら間違い探しの名人間違いなし!ですね。(洒落たつもりはありません)
見た感じの印象としては、今度は簡単に見つけられそうな気が気がしますね。
それでは最後行ってみましょう!
「ウォーリー」
ヒント:ウォーリーの居場所は画面の右上付近の上寄りにあるエントランスの中にいますね。
今度のはキャラ全員が色が当たっているところにしかいないっていうのが分かったんで、見つけるのは簡単だと分かりましたよ。
「ウェンダ」
ヒント:ウェンダも簡単です。画面ほぼ中央のピンクの車のイン側にいます。その近くにでっかい業務用のライトがあるので、それを目印にしたらすぐいますよ!
「オドロー」
ヒント:オドローは画面中央の下付近の照明機材抱えている人の近くにいます。
画像拡大したらすぐいたので簡単だと思います。
「しろひげ」
ヒント:しろひげは画面中央当たりの車と車の間にいます。比較的簡単な場所にいました。
ただカーペットと色が被っているので、若干見つけづらいかもしれませんね。
「ウーフ」
ヒント:ウーフも簡単でした。
場所は画面中央右側の真ん中にある白い車の後ろの座席付近。白黒の紐みたいなのがちょろっと出ていますよね。これがウーフです^^
さてこれで全部のウォーリーの仲間を全員見つけることが出来ました!
ただ、このレベル5って全シリーズの中で一番簡単だったかも・・・。
発見までの時間が一番早かったですからね。
見つけやすかった要因としては、薬価利回りの風景と
コントラストがはっきりしていたからでしょうね^^
レベル4の時は全体がみんな同じような色してて、
しかも、どれもが保護色みたいになってたので
非常にわかりづらかったです^^
最終ステージ6への行きかたはこれ!
皆さんはレベル5まではたどり着けましたか?
まだの人は、もう答えを見てサクッと先へ進んじゃいましょう☆彡
だって、レベル5をクリアしたと思ったら、最後の隠しステージが待ち構えていたんです。
早くここに行って完全クリアを目指したい!
という事で、最終ステージの「レベル6」への行きかたと、ウォーリーの居場所を突き止めちゃいましょう!
まず当たり前ですが、前提としてステージ1~ステージ5までウォーリーを見つけないと最終ステーまでいけません。
なのでまずは、これまでの全ての答えをここで見てすべてのキャラクターを探し出してくださいね^^
全員見つけたら、ステージ5をクリアした時にこんな画面が出てきます。
この時の見るべき所は赤丸の部分。これは次のステージへ行くためのヒントになっています。
という事で、画面のメッセージに従って「地図でウォーリーを探す」を選択して、グーグルマップに切り替えましょう!
グーグルマップに切り替えたら、左下の「航空写真」アイコンを選択して実写版地図に切り替え!
この状態で地球を極限まで小さくすると、こんな画面になりますね。
ここで月を選択して画面が切り替わったら、月をぐるぐる回してウォーリーのアバターを見つけたら最終ステージへGO!です。
本当の最終ステージ「レベル6」のウォーリーの居場所はココ!
それでは最終ステージの「レベル6」をクリアしちゃいましょう!
ウォーリーとゆかいな仲間たちの居場所はここです!
「オドロ-」
ヒント:オドローはカプセル内のエスカレータの向こう側にいますね。比較的見つけやすい位置にいますよ。
場所は画面の左の少し下側のカプセル内です。画面を拡大したらわかり易いですね。
「ウェンダとウォーリー」
ヒント:ウェンダとウォーリーは結構見つけやすいと思います。なんっつっても画面のど真ん中にいますからw
場所は画面中央のカプセル内の3階と4階。3階にはウォーリーが、そして4階にはウェンダがいます。
「しろひげ」
ヒント:しろひげは、画面の真ん中にあるカプセルの後ろにある青いカプセルの中。
ここの3階の右端に外を眺めているオッサンがいますね。それが「しろひげ」のオヤジw
画面の場所は真ん中ちょい右寄り。
「ウーフ」
ヒント:ウーフも全ステージの中では、比較的見つけやすかったですが、しっぽの大きさが小さいので画面の拡大をしながら見ないと、中々見つからないと思います。しっぽしか出ていないけど、画面拡大してよく見たら案外簡単に見つかるでしょう。
場所は画面真ん中の下の方。前方に出っ張った小さいカプセルレストランの中にいます。
手前に座っている男性の椅子の後ろに隠れていますね!
ようやくこれで「ステージ1~ステージ6」まで
全員見つけることが出来たので
早く答えを知りたくてモヤモヤしてた人は
少しはスッキリするんじゃないでしょうか。
まとめ
というわけでエイプリルフールネタとしてグーグルマップの「ウォーリーを探せ!」からのネタバレをお届けしました!
まだやっていない人はこのページは全部見ないでくださいね!
全ての答えが丸わかりですから^^