2016年も本格的に寒くなって、いよいよ冬到来という感じになってきました。
冬といえば、イルミネーションやライトアップなど冬の街を彩るイベントで楽しい時期でもありますね。
日本全国でこのようなイベントが毎年開催されるので大変盛り上がり、一つの街だけでなく、このイルミネーションを楽しむために全国の街を旅する方もいます。
他の街もきれいなイルミネーションで盛り上がっていますが、福岡の博多でも1~2を争うほど人気のスポットとして注目されています。
今回は、博多の街で沢山あるイルミネーションスポットの中でも、特に綺麗だなと感じたおススメなイルミネーションが見られる場所を紹介していきたいと思います。
もくじ
ベイサイドプレイス博多のイルミネーション
ベイサイドプレイス博多は港が近く商業施設という事で福岡の観光レジャー施設として人気です。博多駅から車で20分程度の場所にあります。
普段も季節ごとや行事毎など沢山のイベント事がここで行われています。
今年のイルミネーションイベントは「ベイサイドイルミネーション2016」です。
開催時期は12月1日~来年3月12日までの期間行う予定です。
注目ポイントは海面に映り込む光の反射ですね。これは本当にキレイです。
海面がゆらゆら波打っているのに合わせてに光がキラキラと揺れ動くのを見ているとロマンチックに雰囲気になるのではないでしょうか。
ベイサイドプレス博多の場所は以下。
博多駅からベイサイドプレス博多までの距離は直線距離で2.5km程度。博多駅からベイサイドプレス博多まで真っ直ぐ行けるので迷うことはないでしょう。
キャナルシティ博多「アクアイルミネーション」
去年は「キャナルみらいクリスマス2015」としてイルミネーションイベントが開催されていましたが、今年は更にパワーアップして開催されます。
キャナルシティ博多の場所は以下。
今年は6ヶ所でイルミネーションが彩られますが、その内容は
- 「B1Fサンプラザステージ」
キャナルシティ内のセンターウォークのど真ん中に噴水がありますが、ここが一つ目の場所です。 - 「運河エリア壁面」
運河沿いに壁面がありますが、ここにプロジェクションマッピングされた映像が流れており、とても幻想的な雰囲気になっています。壁面自体がとても大きいので、この空間内にいると別世界に来ているような感覚を覚えます。 - 「B1F運河エリア一帯」
施設内中央を流れる運河に映り込んだイルミネーションが水面に反射してとても幻想的な雰囲気を感じ出します。 - 「B1Fスターコート」
光の運河の源泉をイメージした光のツリーがとても印象的です。水の流れる感じがとても綺麗ですね。 - 「B1Fムーンウォーク」
光の源泉に行くまでの光の道です。とても幻想的でここにベンチがあればずっと座って雰囲気を楽しんでいたくなるような気分になってしまいますね。 - 「街路樹」
キャナルシティ通り沿いの道に建ち並ぶ木々に飾られたイルミネーションがキラキラと輝いていて、まさにクリスマスツリーです。クリスマスが来たんだなと感じさせてくれてますね。
JR博多シティ「光の街博多駅」
そして一番キレイで人も沢山いて賑やかで盛り上がる場所といえばやっぱり光の街博多駅ですね。
場所は博多駅です。イルミネーションの開催期間は11月11日(金)~12月25日(日)まで。
イルミネーションの点灯時間は予定では、10~22時までのようです。
まとめ
この他にもたくさんのイルミネーションのスポットがありますが、特に盛り上がる場所を厳選して紹介してみました。
また、ここにはあげていない新しいイルミネーションのスポットが新しく出来ていたりするので、そんなところを見つけてみるものいいかもしれませんね。