浜田統之さんを紹介した番組がNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」でやっていました。
そこでは世界中の料理人が集まって自身の料理の腕を競う世界大会として出場した浜田統之さんが、2013年に日本人として初の世界第3位のシェフとして名を上げられましたね。
その料理の腕を競う世界大会の開催名は「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」。
今までも日本人が挑戦してきたらしいんですが、いずれも入賞は出来なかったようです。
そして2013年にようやく世界第3位の銅賞に輝いたという事で、実はこれってものすごく凄い事らしいですね。
その浜田統之さんについて色々と気になったことをつらつらと書いてみたいと思います。
もくじ
浜田統之さんのプロフィールや経歴など
知る人は知るその世界では超有名シェフの浜田統之さんのプロフィールうや王たちなどを書いてみます。
浜田統之さんは1975年10月7日に鳥取県の境港市に生誕しました。
鳥取県っていったら沢山の有名人が輩出されている地域としても有名ですね。
古くはドリフターズが出演していたあのモンスター番組の「8時だョ!全員集合」によく出ていた沢田研二さん。そして現在の鳥取県のふるさと大使の瀧本美織さん。
それに今も日本テレ系の『世界の果てまでイッテQ!』で珍獣ハンターとしてレギュラーを果たしているイモトアヤコさんなど。
他にもあげればきりがないですが、有名人が沢山いる県の出身ですね。
それで彼のご実家というのが、惣菜をされていてたそうです。
現在はどうなっているかはわかりませんが、浜田統之さんが料理の世界に興味を持ち始めたのは実家の惣菜屋で料理のお手伝いをしていた影響だったのかもしれません。
それから高校卒業してからの1993年にはイタリア料理店へ務める事に。今は凄腕のフランス料理のシェフですがその当時はフランス料理ではなくイタリア料理を目指していたんですね。
それから6年間イタリア料理店に勤めていましたが、その間に色々と思う所があったんでしょうか、6年間後の1999年に「浦和ロイヤルパインズホテル」にてそれまでとは全く違うフランス料理の技術を磨きに磨いてやっと習得することができたようです。
そして2005年にはボキューズ・ドール国際料理コンクール日本大会にて史上最年少優勝を果たし、2007年には軽井沢の「ホテルブレストンコート」の総料理長を務める事になります。
この間はほとんど独学でやっていたようで、総料理長を務めるまで上り詰めるのに相当な努力をなさったんじゃないかと感じてしまいますね。
浜田統之さんは東京の「星のや東京」の凄腕シェフ
浜田統之さんは現在東京にある大手町にて、2016年の7月20日(水)に開業したばかり日本旅館の「星のや東京」の凄腕シェフとして料理を提供されています。
「星のや東京」の内装はとても落ち着いていてここで1日過ごすだけでもとても心が安らぐと思います。宿泊料金については流石に安いとはいきませんが、日本らしい旅館という事で外国人の方々にも人気の宿となっているそうですね。
浜田統之さんの髪型が面白い
この方の写真をさらっと見たら分かりますが、浜田統之さんの髪型がとても変わっているのに気付きます。それがこれ。
なぜこのような髪型にしているのか、分かりませんがこのような特徴的な髪型にしているという事は何かしらの思いがあり、敢えてこのような髪型にしているんでしょう。
とはいえ、結構なインパクトがあって目立ちますね。
後ろから見ると長くした髪を横にぐるぐる巻きにして固定しているようです。なんとなく武士のちょんまげに見えてきます(笑)
今回のまとめ
凄腕のフランス料理家でありながら、ちょっと変わった髪型の浜田統之さんをご紹介しました。
東京の「星のや東京」で料理の腕を振るっているという事で、遠くにお住まいの方で東京に来る機会のある方、そして彼の料理を一度でも食してみたい方は、少しお高い宿泊料金ではありますが、「星のや東京」に来てみてはいかがでしょうか。
落ち着いた雰囲気の中で浜田統之さんが作った手料理を食べることができます。