平昌パラリンピックのスキー選手の本堂杏実選手について
取り上げたいと思います。
彼女はスポーツが好きなようで
これまで様々な習い事をしていたみたいです。
現在は平昌パラリンピックのスキー選手になっていますが
本当はスキー選手ではなく
ラグビーをメインに活動しているようですね。
今回は、ラグビー界で育った彼女が
なぜスキーに転向することになったのか。
そのきっかけや、いつごろ決心したのか
など色々と調べてみたいと思います。
関連記事:なぜパラリンピックはテレビ放送が少ないのか?その理由とは?
関連記事:村岡桃佳が早大をバリアフリーに貢献した理由が感動もの!
ラグビー界一の美人!彼氏はいる?
父の影響で、川越ラグビースクールに通い始めた本堂杏実選手。
なんと、この時まだ5歳!
その頃みなさん、何してましたぁ?
個人的には何にも考えていませんでした(笑)
弟さんもラグビーをやっていて、ラグビー一家のようですね。
本堂杏実選手は中学生の時関東ユースに選ばれ
高校時代はU18日本選抜として国際試合にも出場。
相当、優秀なプレイヤーですねぇ。
その後、本堂杏実選手は
トップアスリート枠で日本大学に入学してもラグビー部に所属。
それまでのポジションBK(パスのテクニックやタックルが求められる)から
FL(タックルマンとしての要素を求められる)に転向。
急にポジション変わったりして戸惑わなかったんでしょうか?
それでも2015年にはタックルを評価され
ピンクリボンカップ(夏に菅原で行われる15人体制大会)でMVPに選ばれます。
美人なうえに、結果を出す!
でも、これだけ美人なら彼氏の存在気になりますよね?
調べてみた所、これは彼氏か!?
と思われるインスタを発見しました。
何だか凄く親しそう~
ペアルックの話など出てきます。
でもよく見ると、どちらの顔も隠してあります。
これは本堂杏選手じゃないんじゃ・・・
これを撮ったのが本堂杏実選手で
友人のカップルなのかもしれませんね。
他に浮いた噂はありませんでした♪
彼女はどんな障害なの?
まずはこちらを見ていただきましょう。
本堂杏実選手の左手が、義手なことにお気づきでしょうか?
彼女は先天性左全指欠損という障がいをもっています。
そう、左手の指が全部ないのです。
それ以外はもちろん、健康体。
ラグビーなどが出来るくらいですからね。
ここで簡単な本堂杏実選手のプロフィールをご紹介!
本堂杏実プロフィール
生年月日:1997年1月2日
出身地:埼玉県所沢市
身長:152㎝
体重:55㎏
小柄なのに、結構ガッシリしてるんですね。
見た感じそんなに体重ありそうに見えませんけど・・・
もしかしてほぼ筋肉?
だったらアスリートってスゲーっ!
凄いしぼられてますもんね。
でも、障がいを逆に個性として受け入れ
笑顔でトレーニングしている本堂杏実選手はやはり可愛いですね♪
スキーに転身した理由は?
元々、ラグビーをやっていた本堂杏実選手。
スキーのテクニックも相当上手いのに
ラグビーをやっていたなんて意外ですよね?
では、なぜスキーに転向したのでしょう?
そのきっかけは周囲からのすすめだったとか。
2016年、本堂杏実選手の素質をよく知る関係者から
パラリンピックへの転向を受け
さらに高校時代に「スキー検定2級」を
取得していたこともあり、スキーへ進みました。
彼女のこれまでの経歴としては
- 2016年10月以降は試合のため世界へ。
- 2017年2月 ロスべニア大会大回転3位
- 2017年3月 ジャパンパラアルペンスキー女子スタンディング大回転優勝
これらの実力が評価されて
今回平昌パラリンピックへの出場が決まった訳ですね(^-^)
まとめ
今回は平昌パラリンピックに出場している
本堂杏実選手について調べてみました。
今回、初出場となった本堂杏実選手。
女子スーパー大回転立位にて、惜しくもコースアウトしてしまい棄権。
本堂杏実選手いわく、「力んで失敗してしまいました」と語っていましたが
かなり悔しかったでしょうね。
しかし「いい経験をさせてもらいました」と涙をこらえ前向きに進んでいます。
パラリンピックに出場方している方たちは本当にメンタルが強いですよね。
健常者が学ぶこともたくさんありそうですよね。