スポンサードリンク

東大王ってあ~頭良いんだなと純粋に思う今日この頃w

卒業して弁護士になった方もいますが

ジャスコ林こと林輝幸さんも2021年3月31日に卒業。

 

テレビに出演していたことで

引く手あまたな気がします。

 

今回はそんなジャスコ林さんについて

色々調べてみたいと思います。

スポンサードリンク

 


ジャスコ林の経歴やプロフィール

東大王に出演していたジャスコ林さん。

まずはそんな彼の簡単なプロフィールをご紹介。

名前:ジャスコ林(じゃすこはやし)
本名:林輝幸
生年月日:1997年7月2日
出身地:富山県滑川市
活動:2019~

クイズプレイヤーとして活躍。

ウェブサイト「QuizKnock」のライターも務めています。

小学3~4年の頃には「IQサプリ」を視聴。

小学5年生の頃には「高校生クイズ」を視聴しクイズに興味を持つように。

 

中学時代はテニス部に所属していて、駅伝の大会に出場経験も。

中学3年の頃にクイズ研究会を作りたいと思い、高校1年の頃に実際作りました。

クイズアプリ「みんなで早押しクイズ」で、全ユーザー中で1位の経験もあります。

スポンサードリンク

 


東大王ジャスコ林の偏差値は?

東大王と名乗れるくらいですし、東大出身のジャスコ林さん。

高校も頭の良いとこ出てるんでしょうね←何か腹立つのは僻みですw

 

調べてみたところ中高一貫の

片山学園中学校・高等学校(偏差値45~56)を出ています。

 

富山県では選択できる唯一の私立だとし、富山初の中高一貫校であります。

入試情報など色々探ってみるると

推薦入試や国内入試(東京・名古屋・大阪会場)

前期&後期のテストだったり、間口は広いようです。

 

ベースは育英センターの学習指導の経験を活かし

「塾のこころ」大切に教育を行う中高一貫校です。

中学生の時は、週2日行われる特別授業。

その時間は一流の授業を受けることが出来ます。

 

正規の授業時数に加え、夜間の特別授業など週当たり41時間の学習時間。

これに関しては補習もありますが、演習、発展など個人の自由です。

 

講座も色々と、その分野の最前線で活躍している方々にしてもらい

経済人、芸術家、医師、弁護士、研究者やスポーツ選手など

それぞれの分野の最前線で活躍している方々の講座です。

 

  • 地元の様々な企業、事務所に趣き職業体験の実践。
  • 週3回の7限授業と土曜授業により、豊富な授業時間数を可能に
  • 中学生は習熟度別クラスに編成、高校生は講座選択別制
  • 大学受験対策に特化した高3の1年間では、「受験力」を最大限に伸ばす。
  • きめ細かな進路指導と東大入試研究会、完全個別添削指導の3本柱で
     国立大学や難関校合格へ
  • 冷暖房完備の広々とした完全個室の学生寮が附設され、快適な寮生活を送れる
スポンサードリンク

 


ジャスコ林さんが出身した中高が思ったより偏差値が・・・

と思っていましたが、こんな講座などを行っているなら納得です(^^

肝心な彼の偏差値は

東大に入れたレベルの約67.5~といったところですね。

ジャスコ林の愛称の元ネタは?

林輝幸ことジャスコ林さん。

なぜそんなキャッチーな名前に(・・?となりますよねw

東大王に初登場の際には「東大文学部の叡智」の肩書きがあったはずなのに。

 

普通に考えて、私たちの知ってるジャスコはこんな感じ↓

 

チョット大きいスーパー的な感じです。

2019年の4月、林さんが「東大王」の候補生として加入しての出演。

 

その際に出た問題で

「アメリカ人が流行らせたとされる、リズムにのって腰をくねらせる

ダンスの名前は何かカタカナ4文字で答えてください」

というものがあったんですが

彼は「ジャスコ」と回答。(答えはツイストなんですがw)

 

「ディスコと混ざっているんですけど、たぶんこれスーパーのジャスコ」

と答え、爆笑がおこり

この時MCのヒロミさんに「お前のあだ名決まった、ジャスコ!」と決められました。

 

その時から「ジャスコ林」は誕生しました。

初出場で緊張したんでしょうねw

スポンサードリンク

 


それにしたって「ジャスコ」って・・・

まぁ、本人も気に入ってるようなので、これはこれであり(。´・ω・)?なのかなw

ジャスコ林は東大王卒業後に伊沢拓司さんのようにタレントとして活動!

何気に一浪しているジャスコ林こと林輝幸さん。

 

2021年に東大も東大王も卒業しました。

スポンサードリンク

 


 

そんなジャスコ林さんは、4月からタレントとして活動するそうです。

 

こ~んなに賢いなら、やっぱりクイズ系ですかね?

伊沢さんのように東大王にたまに出演したり

どっかのコメンテーターを務めるんでしょうか??

 

東大王の中ではキャラが立ってますが

世間一般の中ではメジャー度的に微妙な感が否めないw

 

でもMCヒロミのお陰でいじられ慣れしてるので

案外バラエティ番組に出演しても、やってける気がしますけどね。

まぁ後はプライドの問題でしょうね((+_+))

ジャスコ林の所属事務所はどこ?クイズノック(QuizKnock)に入る可能性は?

実は何気に事務所に所属いていたジャスコ林さん。

自身のTwitterで報告してました。

 

現在、ワタナベエンターテインメントに。

まぁ、正式にはその中のオフコースに所属のようですが。

タレント志望?

基本はクイズのようですが、東大王を辞めた次の日

もうしっかり仕事決まってましたw

 

Z世代に向けてのラジオでしょうか?

QuizKnock(クイズノック)に所属の可能性も考えましたが

所属ではなくライターとしての参加のようです。

 

QuizKnock(クイズノック)とは別のクイズイベント事業を立ち上げるという話です。

ジャスコ林の出演先の番組内容が気になる!

ジャスコ林さんですが、卒業してからタレントになることを宣言。

ではどんな番組に出演してるんでしょう?

 

先にも述べましたが、2021年3月22日にはラジオに出演しています。

・Z会プレゼンツ レコメン!合格の3年Z組スペシャル

これもラジオですね。

・ワンエフTOYOMA ONE F

 

レギュラーなんでしょうか?

本人的には最後じゃないとtweetしています。

 

後は不定期ですが、林先生の初耳学に出演しています。

4月からモニフラという番組に出演してるようです。

意外とフットワーク軽そうなので、今後に期待ですね(^^

まとめ

今回は2021年3月31日に東大と番組を卒業した

ジャスコ林こと林輝幸さんについて調べてみました。

 

何気に2021年1月に事務所に所属していたんですね。

もうその頃からタレント活動することを考えていたんですかね?

先輩の東大王、伊沢拓司さんと同じとこですし。

 

個人的には余り存じあげませんが

東大王卒ということは

やっぱりクイズ関係での露出は増えそうですね(^^♪

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています