栗城史多 登山家 来歴 登山歴 AbemaTV 生中継

栗城史多さんがエベレストの登山中に体力の消耗だったのか、低体温症になってしまい。亡くなられてしまいました。

 

本当は今日の午後4時にAbemaTVで栗城史多さんがエベレストの登山での生中継をやる予定だったのです。

 

突然このような事態になってしまったので、事務所のスタッフや関係先のスポンサー、そしてAbemaTVをはじめ番組を予定していた局は中止をせざるを得ない状況となってしまったようです。

スポンサードリンク

栗城史多さんの登山の様子を生中継する放送を予定していたAbemaTVはこれからどのような対応をしていくのか。

 

栗城史多さんのを思いを伝えるため、このまま放送とするのか、それとも中止してしまうのか。とても気になると思います。

 

そこで今後AbemaTVはどんな対応をするのか調べてみました。

関連記事:栗城史多さんの来歴や登山歴など。逝去の原因は高山病で酸素不足や低体温症だったのか?

生中継予定の日に栗城史多さんが逝去

何とも言えないですね。本当はこの日に栗城史多さんがAbemaTVに生で出て登山の様子を伝えることになっていたんですが。。。

 

とても悲しい事です。

 

でも彼のブログでは、これまでの登山の様子を動画として自身のブログにその都度アップしていたようです。

スポンサードリンク

 


そこでは、大変な思いをしながらも今度こそ絶対にエベレストの登山をやり遂げて見せる!という意気込みが伝わっていました。

その時の肉声が彼のブログにもアップされています。

「みなさんナマステ。今7400メートルのところにきています。今はこのエベレストを苦しみも困難も感じ、感謝しながら登ってます。かなり慎重に、やり遂げたいと思っています。みなさん応援本当にありがとうございます。叱咤(しった)激励を含めて、自分と同じようになにかにチャレンジする人たちに向けて、この共有が役に立てばと思っています。みなさんと一緒に登っていけたらと思っています。応援ありがとうございます」

 

こちらはその時の動画ですが、キャンプ3地点から無線で記録しています。

これが彼のブログにアップされている最後の記録動画です。

彼が亡くなる直前まで、それらの記録は自身で撮っていたんじゃないかと思います。

もし、その動画が記録してあれば生前最後の記録として貴重なものになるはずです。AbemaTVはこの辺の取り扱いはどうするのか、彼を支えていた人やファンはその先の記録動画があれば絶対に見たいはずです。

スポンサードリンク

 


AbemaTVは記録動画は放送する?

AbemaTVを運営しているサイバーエージェントですが、このような事態になってしまい放送は中止

 

更に栗城史多さんに関する放送も現時点で未定となっており、これからどうするかは分からないようです。

 

ただ、完全に中止とすることはないらしく、栗城史多さんの放送枠は一応28日に変更になりそうだという事です。

 

でもまだどうするかは現在協議中との事です。

スポンサードリンク

 


変更後の番組は何になる?

もし栗城史多さんの登山の様子を放送しないとなれば、完全に番組内容を変えるかもしれません。

 

しかし、もし番組内容を完全に変えたとしたら、彼がこれまでエベレストで頑張ってきた記録動画を捨てるのか!と批判を浴びるかもしれません。

 

AbemaTVはテレビとは違い批判を浴びそうだから放送中止にする。のようなことは多分しないと思うので、彼が頑張ってきたこれまでの記録映像として、放送を予定している28日に向けて再編集をしてくれるんじゃないかと思っています。

スポンサードリンク

 


恐らく完全な中止はないと思いますが、このような事が起こったので放送日程は28日ではなく、もしかしたら少し日程がずれる可能性もあるかもしれません。

 

AbemaTVを運営しているサイバーエージェントは一応28日に放送枠を移動しているということなので、この日を待ってみることにしてみてはいかがかと思っています。

 

関連記事:栗城史多さんの来歴や登山歴など。逝去の原因は高山病で酸素不足や低体温症だったのか?

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています