90年代に大活躍していたT-BOLANのボーカル・森友嵐士さん。
代表曲としては「離したくはない」「Bye For Now」などがあります。
近年では元プロボクサーの亀田大毅さんが勝利した際に
T-BOLANの曲を歌ったことで知られていますね。
今回は、カラテカ入江さんの件で闇営業と怪しまれている
森友嵐士さんについて色々調べてみたいと思います。
もくじ
森友嵐士とカラテカ入江との関係性は?
闇営業をしていたことで
吉本興業を解雇されたカラテカ入江さんと
行動を共にしていたという噂の森友嵐士さん。
まずはそんな彼の簡単なプロフィールをご紹介。
生年月日:1965年10月30日
出身地:広島県府中市
血液型:AB型
所属事務所:ビーイング
和光園(保育所)、広島県府中市立東小学校
広島県府中市立第二中学校を出て
広島県立府中高等学校(偏差値約58)を卒業。
東海大学(偏差値35~65)在学中に
理科(科学)の教員免許を取得。
1987年、ドラムの青木和義さんから誘われ「プリズナー」を結成。
この年、「第2回BADオーディション」でグランプリ受賞。
1988年7月、「BOLAN」として
ビーイングのインディーズレーベルからデビュー。
この頃年間100本以上ライブを行い
当時デビューが決まっていたB’zの稲葉浩志さんが
ライブ経験を積むために
20本以上ゲスト出演しセッションをしていたとか。
稲葉浩志さんも数学の教師免許を持っていたことから
「もし売れなかったら一緒に塾でもやろうぜ」と
そんな話していたこともあったそうです。
1991年7月T-BOLANの「悲しみが痛いよ」でメジャーデビュー。
ドラマ「ホテルウーマン」挿入歌となった「離したくはない」が
有線へのリクエストが殺到し、長期に渡りリクエストが寄せられ話題に。
ドラマが終わる直前に、シングルカットされ
最高位15位でありながらも
じわじわと長期に渡り売れ続け50万枚のヒットに。
1992年、6枚目のシングル「Bye For Now」をリリースしミリオンヒット。
1993年、7枚目のシングル「おさえきれない この気持ち」でオリコン1位。
同年発売した4枚目のアルバム「HEART OF STONE」でオリコン1位。
同年12月に発売した5枚目のアルバム「LOOZ」をリリース。
1994年、原因不明の発声障害のため、以後15年近くほぼ歌えない状態に。
1995年、13枚目のシングル「SHAKE IT」
14枚目のシングル「愛のために愛の中で」をリリース。
1996年、15枚目のシングル「Be Myself/Heart of Gold 1996」
ベストアルバム「SINGLES」をリリースしミリオンヒット。
1999年、喉の不調が「心因性発声障害」だと判明。
治療法も不明な病気なこともあり、森友の申し出でT-BOLAN解散。
2001年、ラジオ日本で「森友嵐士のアラシを呼ぶぜ!」のパーソナリティーに。
2005年、自身も曲作りをするなど音楽活動を再開。
2006年、横浜アリーナでの「亀田興毅×ファン・ランダエア」戦で
国家独唱を行い、その時の視聴率は41.2%を記録。
2009年、着うたデビュー。
応募抽選による1000組2000名無料招待の復活コンサート開催。
2014年、T-BOLANとして再活動するも活動休止に。
2015年、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんとmorioni結成。
シングル「サヨナラは歩き出す」をリリース。
ソロアルバム「PEACE ROCK」をリリース。
2016年、T-BOLAN一夜限りの再結成。
2017年、石川さゆりさんのアルバムに参加。
90年代に絶大な人気を誇ったT-BOLANの森友嵐士さんが
今回、業界に大ダメージを与えた闇営業の首謀者で
吉本興業を解雇された
カラテカ・入江慎也さんと仲が良いという話が持ち上がっています。
確かに入江さんは「友達5000人」と豪語するほど
芸人だけではなく、政界や財界、音楽業界、スポーツ界など
幅広い人脈を持っているそうですが
正直、森友嵐士さんといつ出会ったのかはわかりませんでした(>_<)
一部で入江さんは業界をひっくり返す程の
ネタを持っているとまで言われています(;・∀・)
森友嵐士さんは社交的な方なので
人懐っこそうな入江さんと、気が合ったのかもしれませんね。
森友嵐士とパーティーコンビで闇営業も関係濃厚?
噂では入江さんとニコイチで
闇営業に関わったとされる森友嵐士さん。
以前は喉の不調で歌手活動もままなりませんでしたが
現在は音楽活動も積極的に行っているようです。
交友関係も広いようで
ツアーのファイナルにはジェジュンさんが登場する程です!
同じビーイング所属ということで
DAIGOさんとも親しいようです。
順風満帆な充実した活動が出来ているように思いますが
入江さんが司会のパーティーの歌のゲストは
必ずといっていいほど、森友嵐士さんなんだそうです。
六本木界隈で飲んでいる人たちは
社長クラスや幹部クラスで40代~50代が多く
まさにT-BOLANがドンピシャ世代。
かなり盛り上がるという話です。
森友嵐士さんのその営業が
会社に内緒にしているかはわかりませんが
入江さんがこうなった今
森友嵐士さんの収入が減るのでは?
との懸念の声も出ています。
ちなみに、披露する曲は何なんでしょうね(・・?
自身の持ち歌「Bye For Now(またね)」とかですかね?
締めに良い歌ではありますねw
森友嵐士がプロデュースする東峰村支援カフェに影響は?
2019年1月18日から
東峰村復興親善大使を務めている森友嵐士さん。
福岡で一番の過疎村
東峰村ではじまる大自然と神話を皆様に繋ぐプロジェクト
九州北部豪雨災害からの復興
地域創生への取り組みになります。
願いの叶う石、「宝珠石」が繋ぐ有志たちからなる
「TEAM励Re:I」が
福岡県朝倉郡東峰村で観光ステーションとcafeをOPEN。
それをプロデュースしたのが森友嵐士さん。
2019年5月5日オープンだったそうですが
オープニングイベントとして
森友嵐士さんも登場しました。
オープンから数日は滞在していたようですね。
結論から言うと
こちらは「TEAM励Re:I」が主軸となって経営しているので
プロデュースした森友嵐士さんが
闇営業に加担していたとしても、問題はないようですね。
まとめ
今回はカラテカ・入江さんと
ニコイチで闇営業に関わっていたとされる
T-BOLANの森友嵐士さんについて調べてみました。
入江さんが司会のパーティーでの歌のゲストは
必ずと言っていい程、森友嵐士さんだったようですね。
ただ、若い人たちにとっては「ダレ?」だったようですが・・・
cafeの営業に関しては
実質、経営している訳ではないので問題ないようですね。
一体どのような形で入江さんと
お知り合いになったのか存じませんが
闇営業がなくなって
収入が減ってしまったのは痛手かもしれませんね。