大口病院 久保木愛弓 元看護師

現在は大口病院改め、「横浜はじめ病院」と改名した疑惑の病院ですが、ここに入院していた患者が連続で不審死を遂げた事件に関して新たな動きを見せました。

 

ここに勤めていた元看護士が犯行に関与したという事で重要参考人として事情聴衆を行っていますが、近く犯行に関与したという事で容疑が固まり次第、殺人容疑で逮捕する方針を固めました。

スポンサードリンク

ここに勤めている元女性看護師は誰なのか、名前や顔画像など含めて調べてみました。

 

※追記あり

大口病院で患者の不審死が相次ぐ

今から2年前の2016年9月に横浜市神奈川区の大口病院で、ここに入院していた高齢の患者2人が相次いで謎の中毒死をした事件で、ここに勤めいていた年齢31歳の元看護師の女が当時88歳の高齢の患者の一人を、薬物の点滴注入による中毒で殺害したとして逮捕されました。

 

当初は、神奈川県警が33歳女性の元看護師が当時88歳の高齢の男性を殺害した疑いが強まったとして事情聴衆していたんですが、本人が薬物による殺害を認めたという事で逮捕されたという形のようです。

 

この大口病院ではこの高齢男性2名の他に多数の不審死があったようで、この件についても関連が疑われているようです。

看護師の名前や顔画像は?

久保木愛弓 元看護師 大口病院

この大口病院に勤めていた元看護士の31歳の女性ですが、この人は横浜市鶴見区に住居を置く人物のようで、名前は「久保木愛弓(くぼきあゆみ)」容疑者31歳という事が分かりました。

スポンサードリンク

 


久保木愛弓容疑者の顔画像がニュースで公表されました。

久保木愛弓 大口病院 元看護師

 

 

犯行動機は何?

大口病院ではこの事件が起こる以前にもペットボトルの異物混入事件や、エプロン切り裂き事件、そしてカルテ紛失事件などを起こしており、病院としては合あるまじき事件を起こしていたようです。

 

後から考えると、、これらの事件の主犯格は逮捕された久保木愛弓容疑者がやっていた事ではないかと言われているようです。

スポンサードリンク

 


警察が久保木愛弓容疑者に事情聴衆を行ったところ先の高齢男性2名の殺害の他に20名近くの患者さんに点滴に毒物を注入していたなど殺害を企てていたという事を、語っているようです。

 

彼女がなぜこのようなことを行ったのか考察してみると、元々彼女はかなり性格が捻じれていたようで、他人の障ったものは触れれないなどの超・潔癖症であるにもかかわらず、他人の飲み残したジュースなどの飲料を直接口をつけて飲んでいたりと、周りの看護師などからは変な目で見られていたとか。

 

そういう普通ではない性格と、日ごろのストレスや病院内での人間関係などから、これまで自分の中で溜まっていたストレスや鬱憤を晴らすための標的が患者さんに向けられたんじゃないかと感じています。

 

でないと、一看護師が88歳の高齢の患者さんに対して特別な恨みを持つことは考えられないし、まして20名近くの患者さんに対して久保木愛弓容疑者が何か自分を否定するようなことを言われて憤慨したとか、特別なストレスや恨みを持ったという事はさすがに考えることができないと思います。

スポンサードリンク

 


仮に大口病院や看護師仲間に対して恨みがあったとしたら、大口病院や看護師に対して大きな損害を与えてやろうという感情が芽生えていた可能性はあるかもしれません。

 

それのどちらでもなければ、久保木愛弓容疑者の特異な性格から、ただの愉快犯だった可能性もあったかもしれませんね。

 

※追記

最新のニュースで久保木愛弓容疑者が犯行に至った動機を語っていました。それによると

「容態の急変を見るのが嫌で、自分がいないうちに死んでほしかった」

と言っていいたそうです。

 

そうなった状況は

「自分の勤務中に患者が亡くなると、遺族への説明をしなければならず苦痛だった。勤務を交代する看護師との引き継ぎの時間帯に混入させていた」

とも語っていました。

 

なんとも身勝手な考えですね。そんなこと思うぐらいなら看護師になるな!と言いたいです。

ネット上の声

https://twitter.com/smr_109/status/1015575050093596672

 

まとめ

2年にわたって捜査が続けられたこの事件はひとまず解決の方向に向かったようですが、彼女のようなサイコパスな看護師がいる病院はもしかしたら氷山の一角かもしれないと思うと、なんか恐ろしいですね。

 

このような性格を隠れ持っている人は、自分が気づかないだけで必ず全国の病院のどこかにいるわけで、こんなこと考えるとおちおち病気すらもできないですね。

 

病院側もこの事件を教訓に少しでも職員の徹底指導と管理を行ってもらいたいものです。

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています