ハリー・ポッターのような魔法の世界をこの目で体験できる!
大分県の湯布院のあるところにある、まだ知らないけど、遠方からでも一度は行きたくなるようなおすすめスポットがあるっていうのはご存知ですか?
そこは「フローラルヴィレッジ」っていうんですけど、ここに入ったら外の世界とはまるで違う魔法の世界のような街並みが体験できるんです。
もう見たまんまハリー・ポッターの魔法の世界ような景色なんです。
ハリー・ポッターの世界を体験したいと思ったら大阪のUSJしかないと思うんですが、おすすめスポットはここだけじゃなかったんです!
フローラルヴィレッジは魔法の世界みたい
なぜフローラルヴィレッジは「ハリー・ポッターの魔法の世界みたい」と言うかというと、まず街並みがハリー・ポッターの魔法の世界に迷い込んだみたいで、古めかしくも綺麗な街並みが印象的なんです。
このフローラルヴィレッジはイギリスのコッツウォルズ地方を再現したものらしく、英国で最も美しい村といわれています。写真を見てもらえれば分かりますが、まるで絵本の世界みたいですよね。
コッツウォルズはジグソーパズルになったり、絵画として描かれたりしていますね。
石造りの家々が立ち並び、雰囲気のある石橋が目の前にあり、その周囲に綺麗に整備された緑道があって目の前一杯に広がる自然の景色と一体になった幻想的な街の雰囲気。
一度この街の中に入ってしまうと、もうここから出たくなくなるようにさえ思ってしまいます。
大分県湯布院にあるフローラルヴィレッジはこのとても素敵な街の雰囲気を再現して、もう一つのコッツウォルズを作ってしまったんです。
フローラルヴィレッジで撮ったビデオが公開されていました。
フローラルヴィレッジに入ってみたらわかりますが、この中の家々は殆どがお店になっています。そのいくつかのお店には、本物のフクロウが出迎えてくれるんです!そのエリアは“フクロウの森”の中にあります。
そのフクロウのいくつかはハリー・ポッターに出てくる白のフクロウ(ヘドウィグ)と同じ種類フクロウがいたり、その他もたくさんの種類のかわいいフクロウがどこのお店でも出迎えてくれるんです。
ここにいるフクロウは実際に手で触ったり、撫でたりできます。撫でられる姿はすごくかわいいです!
その他はも見どころはハリー・ポッターのダイアゴン横丁みたいなエリアもあったりと、ここに入り込んだら本当のハリー・ポッターの世界に迷い込んだかのような体験をすることができます。
ハリー・ポッターのような幻想的なエリアに沢山のフクロウがいるという事は、もちろんハリー・ポッターのお店もあります。当然ハリー・ポッターの衣装(ローブ)も着ることができるし、魔法の杖も使うことができるんです。
ここに来ると分かるんですが、並んでいるたくさんの石造りの家々はどれも高さが低く、コンパクトな街並みなんです。
ここに来た海外の観光客は「小さくてキュート♪」とか
「凄いね!本当にコッツウォルズに迷い込んだみたいね!」とか言っているとか。
他にも猫カフェやキキのベーカリー、足湯まである!
このフローラルヴィレッジは魔法の世界を肌で体験してもらいたいというコンセプトで作られた世界だけあって、ハリーポッターをテーマにしたお店のほかに魔女の宅急便をテーマにしたお店もいくつかあります。
そこは“猫の森”です。その猫の森の中にあるお店に入ると、内装はアニメで見たことのある様な懐かしくも雰囲気のあるお店で、たくさんの種類のかわいい猫ちゃんたちがお客さんを和ましてくれるんです。
このお店はカフェになっているので、たくさんの猫ちゃんたちに囲まれながら、ゆっくりとした時間が過ごせます。
そして魔女の宅急便に出ていた黒猫のキキも籠に入れられて、中で寛いでいるお客さんに買われるのをじっと待っています(笑)
その他は歩き回って疲れた観光客へ“足湯”まで用意されています。
足湯のエリアは、周りが緑に囲まれているので、人目を気にせずゆっくりと休むことができるし、とても可愛いエリアですね。
今回のまとめ
この大分県湯布院のフローラルヴィレッジは、いま日本中の観光客も「まさか大分県にこんな凄いスポットがあったのか!」と注目を集めているみたいですが、
それよりもフローラルヴィレッジを体験した海外の観光客が写真付きで上げたツイッターからの反響で、いま最も行きたい日本のおすすめスポットの一つとして注目されているようで、
ここ最近は海外からフローラルヴィレッジ目当てでの観光客が増えているようですね。
「とても素敵な場所ね♪」とか
「以前ここに一度行ったけど、もう一度行きたい!」
とかフローラルヴィレッジに取りつかれている海外の観光客が既にいるみたいですね^^