竹下通りにある『WC』というアパレルショップで店員をしながら芸能界でも活躍されている原宿カリスマ店員の「ぺえ」さんですが、先日「中居正広のミになる図書館」で何の惜しげもなくさらっと自分の本名を明かしてしましました!
別に興味のない人はこの話題は何の面白みもないと思いますが、本名を聞いた時は芸名の「ぺえ」は何のひねりもなくストレートに名づけたものだったんだなと思ってしまいました。
今やぺえさんは女子高生もそうですが、最近は意外と年配からも好かれているそうですね。理由はよくわかりませんが・・・。
中居正広のミになる図書館でさらっと本名を暴露
彼?の本名は「松田慎平」さん。
慎平の「ぺえ」から芸名を取っていたんですね。
でもぺえさんはどうして自分から本名をさらけ出したのか気になるところですが、この時に番組内で「君の名は?」という過去に活躍した人物などを思い出すクイズみたいなことをやって頭の老化チェックを図ろうというコーナーだったんですが、
ここでぺえさんは進行から出題された問題を出演者から指名されて答えはしたんですが、何度も外れてしまい段々思考力が落ちてきたのか、最後の方では「指名しないでくれ」のようなオーラを出しているのにも拘らず、案の定指名されて変な答えを出して不正解。
この時に思考停止状態になったのか名前を聞かれたぺえ(松田慎平)さんは自分の本名を何の迷いもなく普通に行ってしまったんですね。
その周りにいたゲスト含め、全員がぺえの本名(松田慎平)を知らなかったらしく、全員で驚いていたのが印象的でした。
この「中居正広のミになる図書館」という番組は「知らなきゃよかった○○○」というコーナーが毎回違うテーマで繰り広げられてとても面白く人気なのですが、今回はMCの中居さんが体調不良という事で2回にまたがってお休みしていたんですが、その2回とも代理で劇団ひとりさんがMCを務めていました。
前回も番組の全ての内容は「君の名は?」だけで構成されていましたが、今回も「君の名は?」だけでした。
次の番組からはメインMCの中居さんは帰ってきますが、中居さんもぺえさんの本名が「松田慎平」だったという事は初めて知ったんではないでしょうか。
といっても中居さんはそんなことは別にどうでもいいかもしれませんね。
まとめ
実はぺえさんは「中居正広のミになる図書館」だけではなくて別の番組でも自分の本名をさらけ出していたらしいですね。
その番組は「行列のできる法律相談所」でした。でもこの時は名字の方は分からなくて、名前だけしか出していなかったみたいですね。
でも今回は完全に自ら本名をばらしてくれたという訳で。
芸名の「ぺえ」は「慎平」から来ているという事は分かりました(笑)