国の国有地問題で連日騒ぎになっている森友学園問題。公文書が改竄されたという疑いがある「公文書書き換え問題」では、いったいだれがどんな目的で、公文書を改ざんしたのか。

 

その真相を公の前ではっきりさせるために、その当時の国税局長の佐川宣寿(さがわのぶひさ)氏が証人喚問として全てを話さなければいけません。

 

この問題は日本国中を巻き込んだ大問題なので、大きな注目を集めています。

 

その証人喚問の日程はいつなのか。そして佐川氏は果たして証人喚問にでるのか。もし出たとしたらどんなことを話すのか。

 

この辺はまだ誰もわかりません。この模様は大変注目度が高いので、テレビ中継での恐らく生放送という事も考えられます。

 

そこで佐川氏の証人喚問の日程と、何時あたりに証人喚問をテレビ中継でやるのかなど、この辺を調べてみました。

スポンサードリンク

佐川氏の国会証人喚問の日程はいつ?

森友問題での佐川氏の証人喚問は大変な注目が集まっているので、いつテレビ中継されるのか、どこのチャンネルであるのかなど早速ネットでは色々と調べられているようです。

 

そういえば森友問題での証人喚問はこれで2回目ですよね。あのときの「籠池前理事長」が行った時以来、約1年ぶりです。

 

私もこの問題に関してはずっと関心があったので、今回の証人喚問がいつテレビで中継されるのか、その日程が気になったので、ちょっと調べてみました。

 

という事で、日時はの27日の今日です。

証人喚問は何時ごろの予定?

次に証人喚問の時間帯は以下です。

時間帯は「午前の部」と「午後の部」にそれぞれ分かれています。

詳細は以下:

 

3月27日:全体で4時間10分程度の予定。

  • 午前:参院予算委:2時間(開始時間帯は午前9:30分から)
  • 午後:衆院予算委:2時間10分(午後の部は14時より開始

テレビ中継はNHK

佐川氏の証人喚問の模様はテレビ中継されますが、恐らく生放送だと思います。テレビ局はNHKです。

 

もしかしたらNHK以外のテレビ局もニュースの中でスポット的に現在の模様を生中継されるとは思いますが、1日通して生中継で見られるのは多分NHKだけです。

 

なので27日にぶっ通しで見たい方や、録画されたい方はNHKを選んでおくといいでしょう。

スポンサードリンク

 


佐川氏は果たして確信を付く発言をするか予想

一番関心があるのはやはり、佐川氏が森友問題について、いったい誰が公文書を偽造したのか、また誰が指示したのか、公文書偽造の主犯格はいったい誰なのか。

 

この辺を果たして正直に発言するのか否か、とても注目されるところです。

 

視聴者もここが一番関心のあるところだと思います。

 

証人喚問に佐川氏は出てくるとは思いますが、本当のことを話すのか正直微妙な感じがしています。

 

証人喚問出たとしても、うまい事話をはぐらかしてしまえばいいわけですから。

 

でももう国民はこの問題は本当のところわかっていると思うから、彼がうまく話をはぐらかしたとしてもさらに追及されることは必至だと思います。

 

果たして真実を言うのか。それとも完全黙秘を貫くのか、あるいは終止シラを切ってその場を丸め込むのか。

 

どちらにしても彼は、これから先は苦労する人生を歩んでいかなければならないでしょう。

 

どうせいばらの道で苦労する人生を歩むくらいなら、森友問題の真相の全てをぶち明けてスッキリした方が、少しは肩の荷が下りるんじゃないかと思います。

 

明後日27日の証人喚問は要注目ですね。

まとめ

森友問題はずっと解決しないままズルズルとここまで引きずってきたわけですが、この証人喚問で自民党の内部に溜まった汚れを少しでも取り除いて頂きたいですね。

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています