いまだ燻る「森友学園」問題。
森友学園への国有地売却に関しての交渉時に
その時の財務省理財局長だったのが
前任者の「迫田英典」さんですね。
結局この時の証人喚問では佐川氏は真相を語ることはなく
答弁では一貫して「刑事訴追をうける可能性がある」と言って
しっかり拒否していましたね。
でも国民は実は本当の黒幕?
と言われる人は誰なのかってのが
大体察しがついているようなんですが・・・。
その人が証人喚問を受けた佐川宣寿さんの前任の「迫田英典」さんです。
この人がすべての事を知っているんだろうと思われています。
今回はこの森友問題の本当の真実を知っているだろう迫田英典さんについて
書いてみたいと思います!
もくじ
迫田英典(元国税庁長官)の経歴
エリート街道まっしぐらな迫田英典さん。
一体どんな華麗なる経歴の持ち主なんでしょう?
【経歴】
- 1999年 東京国税局徴収部長
- 2000年 金融庁総務企画部信用課信用機構室長
- 2002年 徳島県庁企画総務部長
- 2004年 農林水産係主計官
- 2006年 厚生労働係主計官
- 2008年 主計局総務課長
- 2009年 財務大臣官房総合政策課長
- 2010年 主計局次長
- 2011年 内閣官房長官副長官補佐室内閣審議官
- 2013年 関東信越国税局長
- 2014年 財務省大臣官房総括審議官
- 2015年 理財局長
- 2016年 第47代国税庁長官
人様のTwitterを拝借してみましたがこんな方です。
#迫田英典 pic.twitter.com/XeyaAz2wKo
— こんなごんはち2 (@kenrokuengone) March 19, 2018
この時には森友学園の土地大幅値下げなどの交渉を行っていますね。
ざっと見ただけでも、これだけの役職を経験されています。
しかし2017年7月5に日退官されました。
まだ58歳ですよ。
まだまだしがみついていられたんじゃないでしょうか?
それがまるで何かの責任から逃れるようですねぇ・・・(-_-;)
2018年の1月からはTMI総合法律事務所と
三井不動産の顧問に就任しているようです。
どうせ予め用意してもらった転職先でしょうけどね。
いわゆる「天下り」というやつです(”Д”)
でも民間の会社と言っても企業レベルはトップクラスですよね。
そこで顧問っていったい何やるんでしょう?
何だか申し訳ない言い方ですが
あまり出勤しないのに給料もらっているイメージです(笑)
と、そのことについて調べてみたら
迫田英典さんは、実は相当な額の顧問料を
<p>密かに貰っているという噂らしいですよ!
現在も安倍晋三と密接な関係なの?
迫田英典さんの出身は山口県の豊北町にあります。
なんと安倍総理首相と同郷なんですよねぇ。
そのよしみもあって
森友学園の件も安倍総理に一任されていたのではないかと
勘ぐってしまうんですが、どうなんでしょうかね?
もちろん、森友問題に関しては
安倍総理の奥様である昭恵夫人も絡んでいます。
昭恵夫人は籠池夫妻と一緒に写った写真や
この学校の教育理念に感銘を受けたといって、
名誉校長に就任しています。
総理のご意向 #議員辞職 #森友学園 #安倍昭恵 総理大臣夫人付 #谷査恵子 #昵懇の仲 #忖度 #籠池 #私や妻が関係していたということになればこれはまさに私は間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということははっきりと申し上げておきたい #本件の特殊性 pic.twitter.com/3ZQi8hYtFP
— 麻里愛 (@marinwaw_tw) March 13, 2018
さらに払い下げで10年定期借地権という特例契約を結んだ場所に
小学校を建設し、一部では「安倍晋三記念小学校」と名付けようとした程。
いわゆる「アッキード事件」ですね!
危険を察知したのか、安倍首相に言われたからなのか
証人喚問される前に退官し、天下り先に顧問として就任しています。
現在は表立って連絡を取り合うことはあり得ませんが
水面下でのやり取りはあるでしょう。
天下り先も、証人喚問から逃れられるタイミングを計ったのも
安倍首相の目論見通りと考えると、小賢しいですねぇ~(笑)
出身大学はどこ?
今では天下り先で、のほほんとしているであろう迫田英典さん。
彼の出身大学はどこなんでしょう?
彼が在籍していた大学は東京大学の
法学部にいたようです。
山口高等学校を卒業し(偏差値は66~69)
東京大学法学部(偏差値は68~73程)を卒業しています。
ちなみに、このルートの進学というのは
安倍首相の祖父にあたる岸信介さんと同じなんだそうですよ~
親近感わいちゃったんでしょうかね(?_?)
結婚した妻と子供はいる?
これだけ世間の注目を集めている迫田英典さん。
ご結婚などはしてるんでしょうか?
調べてみた所、詳細にはわかりませんでしたが
妻がいて、長女と長男がいます。
2002年の段階で長女は高校2年生、
長男は中学2年生だったそう。
現在はどちらも成人して働いているでしょうね。
ただ、今度の問題でお子さんたちが
肩身の狭い思いをしていなければいいですけどね・・・
自宅に怖い人たちが来たことも!?
いくら国会で名前があがろうとも、まるで対応する様子のない迫田英典さん。
そんな迫田さんの自宅の前には
いわゆる「左翼」的な方々が一時期、無言でプラカードを掲げ立っていました。
これは危険だということで立ち上がった一般の方が、
その危険性を伝えるべく、3月27日に
YouTubeで動画を公開されていました。
この動画を見ると、驚くべきことに
5月に入っても続けられていいたようです。
それに参加していた人のTwitterがこちら。
#迫田元理財局長 宅前スタンディング #ゆるふわプロ市民 須佐さん 今朝もご苦労様ですm(_ _)m #出てこいサコタン / @susasinichi 迫田邸前ゆるふわ朝立ち〜 https://t.co/nDz72DYplz
— 酢マホ♂人生200まで (@MahoArt) May 18, 2017
怖い、怖い、怖い、怖い・・・(>_<)
無言の圧力!
これは警察沙汰ではないでしょうか。
きっと警察に注意されて、これは終わったんですかね?
証人喚問に出ろという意見は正しいと思いますが
これはちょっとマズいですよねぇ(-_-;)
まとめ
今回は森友学園のキーマンとも言われる
迫田英典さんについて調べてみました。
調べてみてわかったんですが、
結構、お役人さんって異動が多いんですね。
配属先も既に変わってしまっていますが
全て安倍首相の計らいではないでしょうか。
高校の時から高い頭脳の持ち主。
キャリアになるべくしてなった感じですね。
でも家族は正直な話、迷惑でしょうねぇ。
家の前での証人喚問出廷に出廷しろのプラカード。
精神的に病みそうです。
この問題は安倍昭恵夫人や迫田英典さん。
最低でもこの2人には証人喚問に出て頂きたいですね。