ビートたけしさんが出ている「7DAYS ニュースキャスター」で天才ゴルファーの
須藤弥勒(すどうみろく)ちゃんがインタビューに出ていたんですが、
その中で発言していた内容が凄すぎてネットでは賛否両論の意見が飛び出していました。
まだ年齢も行ってないのに大人顔負けの発言にびっくりしていたようです。
更に5歳なので、今後もいろいろと話題になりそうな匂いがしますね。
さらに5歳という年齢で天才ゴルファーと呼ばれているくらいですから
おそらく今後スポーツ番組とかにも出演してくるんじゃないかと予想します。
今回はそんな須藤弥勒ちゃんについて書いていきたいと思います。
もくじ
みろくちゃんや兄弟の名前の由来は?
須藤弥勒ちゃんには、兄弟が2人います。
お兄さんは「桃太郎(ももたろう)」くん、弟さんは「文殊(もんじゅ)」くん。
みんな独特な名前ですよねぇ~
お兄さんの名前の由来は、きっとあの桃太郎からきていると思いますが
正直、インパクトは計り知れないですよね。
では弥勒ちゃんや弟さんの名前の由来は何なのかというと、
弥勒ちゃんは「弥勒菩薩」、弟さんは「文殊菩薩」からきているようです。
それもこれも、お父さんが仏教研究者という訳で
その仏教に関することから名付けたようですね。
仏様が名前の由来っていうのも、ある意味キラキラネームですよね(;’∀’)
有り難いような・・・罰当たりなような・・・
これから弥勒ちゃんが大きくなった時にどう思うのかが知りたいですねw
父親の職業とは?母親は元フィギュアスケート選手?
須藤弥勒ちゃんのお父さんの職業は前述にも書きましたが、
お父さんの名前は「須藤憲一」さんと言って
東京大学卒業の仏教研究者で、東大の教授を務めているそうです。
年収は何と1000万越えだとか( ゚Д゚)!
やはり東大卒ともなると、エリート街道まっしぐらなんですね。
そして弥勒ちゃんのお母さんの名前は「須藤みゆき」さん。
フィギュアスケートの全国大会で11位になる程の腕前の
元フィギュアスケート選手だそうです。
弥勒ちゃんの運動センスは、お母さん譲りなのかもしれませんね♪
天才少女を育てるための徹底した環境づくりとは
弥勒ちゃんがインタビューで
「緊張しましたか?」と答えているときに
「緊張するのは凡人」
と言った後すかさず
「私はゴルフの神様の子供なんで、緊張しませんでした」
と言っていたのを見ていたビートたけしさんは「凄い事を言う子だなぁ~」
と言わんばかりに思わず目をそらしたりしていましたね(笑)
そんな大人顔負けのインタビューで答える程の天才ゴルフ少女の弥勒ちゃんは
現在5歳ですが、もっと幼い頃にゴルフクラブで遊んでいて
ゴルフに興味を示したことから両親がやりたいことをやらせる環境を作ったとか。
自宅の横に660坪の土地を買い、弥勒ちゃん専用のゴルフ練習場を作ったり、
部屋の1室をパッティング専用の部屋に改装するなどして
弥勒ちゃんのために環境を整えたんだとかしてるそうですね。
また、週に3回プロゴルファーを育てた経験のあるコーチをつけているそうです。
天才ゴルフ少女を育てる環境としては至れり尽くせりですね(*‘ω‘ *)
やるからには徹底的に行動してやり尽くすというということをしたからこそ、
天才ゴルファー少女、須藤弥勒は誕生したんですね♪
まとめ
今回は5歳にして天才と呼ばれている、須藤弥勒ちゃんについて調べてみました。
弥勒ちゃんもそうですが、彼女の兄弟も中々インパクトのある名前でしたね。
それぞれ意味があって付けられたんでしょうけど
お兄さんだけ、何だか可哀想な気がします( ;∀;)
お父さんとお母さんの馴れ初めというか、接点が見当たりませんが
運動神経はお母さん譲りでしょう。
これだけ環境を整えてもらっているなら
今後の須藤弥勒ちゃんの活躍とビックマウスに期待したいですね(^^♪
ただ弥勒ちゃんのビックマウスには批判的な意見の方のいるようですけどね^^;