日本人のスマートフォンの所有率は現在70%を超えたと言われています。驚異的ですね。5人中4人ぐらい持っている計算になりますかね。
そんな中、日本中に浸透したスマートフォン関連のアクセサリーも多種多様なのもが販売されていて、よくあるのがストラップ、それからスマホケースやスマホカバーですね。
これらも色々と種類がありますが、時々デザインが斬新すぎるスマホケースを付けて電話をかけている人も稀ですが、見かけたりします。
傍から見ると、あまりにもデザインが奇抜すぎるので、当然周りの人から二度見されている光景をちらほら見たりします。
そのような人は見られるのが恥ずかしいというよりも、デザインが奇抜で面白いとか、可愛いなどの目線で取り付けているんですが、こういうスマホケースを付けて街中を歩いたらさぞかし注目の的になるでしょうねw
ここでは、そんな珍しいスマホケースだけに焦点を当ててランキング形式でご紹介してみたいと思います。
スマホケースおもしろランキング10選!
このランキングでは私が面白い!と思った超個性的なスマホケースを紹介しています。
ケースの中に水槽が!
傾けると中の2匹のおさかなさんが水面を揺れ動きます。
水の色もカラフルでスマホがオシャレに!
奇抜なケースではないですが、スマホを格好良く見せたいのであれば、おすすめのケースですね。
街中では金色に光ったパイナップルデザインが周りの目を引くと思いますよ。
海外製品ですが、日本でも楽天とかで買えたりします。
いうまでもなく街中でこんなの付けて電話してたら、間違いなく注目の的ですね(笑)
赤みのリアルな質感は見てるだけでも腹が減ってきます。
日本ならではの食品サンプル技術のなせる業ですね。
暑い夏場にこれを見ると一杯やりたくなってしまいます(笑)
ジョッキから零れる泡のたれ具合など見た目が凄くリアルですね。
なんだか懐かしい雰囲気にさせてくれます。
電車が好きな方は、一押しのスマホケースですね。
手に持つとフワッと柔らかく優しい肌触りなので、持ってるだけで気持ちがいいです。
感触はペットを抱いている感覚みたいです。
海外製品ですが「BUYMA」で購入できます。
これも食品サンプルのスマホケース。
見た目が艶々で質感が凄いですね。
四角い器にこれが入っていたら、たぶん本物と間違うかもしれませんね。ぱっと見たら見分けがつかないと思います。
アニメの中に出てきそうなイラスト風のドリンクのスマホケースです。
色遣いがパステル風でオシャレですね。
食品サンプルみたいに飛び抜けて奇抜な程ではないですが、デザインが秀逸で注目を集めることができるんじゃないでしょうか。
見た目よりも少し大きいので、電話するときはちょっと面倒かもしれませんね。
このケースはどこかのテレビで紹介されていましたね。
電話するときは鼻の穴に指を突っ込んでやるんですが、珍品発見で買ったはいいけど、いざやってみると、ちょっとはずしい恥ずかしいかもしれませんね(笑)
あと鼻の穴に単3乾電池を2本突っ込むと、スマホスタンドとしても活用できます。
イヤホンもコードをぐるぐる巻きにした後、イヤホンを鼻の穴に入れると、見た目困難感じに面白くなるかも。
日本製のスマホケースは外国人に人気!
日本製のスマホケース、特に日本独特の文化の一つである“食品サンプル”が人気のようですね。外国人旅行客が買っていくスマホケースはオシャレなデザインもそうですが、特に食品サンプル型のスマホケースをよく買っていかれるようです。
そして日本では海外に比べても、スマホケースの種類がとにかく豊富で数種類のケースをまとめて買っていかれる方も多いみたいですね。
見たこともない奇抜なデザインのスマホケースもあるし、スタイリッシュなデザインのものもあるし、可愛いスマホケースもあるし、外国人から見ればあれもこれも手に入れたくなるんでしょうね。
今回のまとめ
今回のスマホケースのランキングは私の独断と偏見で選んでみましたが、このほかにもまだいたことない斬新なスマホケースがどんどん出てきてます。
結構お高いのもあれば、ガチャガチャとか100均で手に入って、そこそこ使えるスマホケースがあったり色々ありますが、一つの分野でこれほど豊富な種類がある商品も日本だけかもしれませんね。