you-nanisini01

「YOUは何しに日本へ?」の初めての放送は2012年からでした。あれからもう4年も経つんですね。時間の流れは早いもんです。

 

今回の旅の主役あるマーティンさんは、確かそのころに紹介されたと記憶しています。間違っていたらごめんなさい^^

 

その時に、マーティンが日本での思い出を残すために「自転車で日本一周」旅として自転車を購入するのですが、その時に偶然出会った自転車“ダブルフロントライト”と旅をした後に帰国するのですが、

 

日本で体験したことが忘れられずに、もう一度日本に来ることになったのですが、今度は飛行機を使わずに自分たちの足で直接国を跨ぎながら来ようという事になりましたね。

 

いまマーティンは自国のドイツから日本への旅へ向けて、出発して日本へ向かっている最中みたいです。

スポンサードリンク

ダブルフロントライトでちょっぴり有名になったマーティンはどのような手段で日本に来ているのか、見てみたいと思います。

 

※まとめの下に追記あり!

マーティンが改造車で日本への旅へ

you-nanisini02

「YOUは何しに日本へ?」のスタッフがマーティンがいるドイツにその後の生活ぶりを聞きに行ったときに、マーティンが帰国の際に泣く泣く手放したあの“ダブルフロントライト”をサプライズ土産として持って行きましたね。

 

マーティンはその後結婚したりの出来事を一通り聞いた後に“ダブルフロントライト”をプレゼントした時にマーティンが飛び上がって喜んでいました。

 

その時にマーティンがある計画を練っていることを「YOUは何しに日本へ?」のスタッフに話しだしました。

 

それはマーティンが自分で買ったという中古車なんですが、なんでもUAZ(ワズ)という年代物で非常に珍しいというロシアのプレミアな中古車らしいですね。

 

このUAZ(ワズ)という車は、過酷な環境と悪路に対応する頑強な設計で壊れにくいという特徴があるんですが、その一方で見た目が丸っこく、可愛いという一面も持っていて今でも隠れた人気のある車なんです。

 

その車にマーティンが以前から気に入っているという日本の映画「となりのトトロ」に出てくるネコバスと、マーティンの車UAZ(ワズ)が似ているという事から、この車を「ネコバス」という愛称で、ボロボロの状態から約2年もの歳月をかけて整備し、カラーリングも“ネコバス”のように黄色にして見事に復活させたんですねえ。

nekobus

マーティンはこのロシア車UAZ(ワズ)の全部をほとんど自前で修理したというから凄い腕前ですね。でもでも多少は友人や詳しい人にも手伝ってもらったのかもしれませんが(笑)

 

完成した“ネコバス”のナンバープレートも面白かったですね。ネコバスのナンバープレートは、

 

[MD FL 28H](マーティン・ダブルフロントライト平成28年

 

という名前で考えて付けたらしいです。とても日本での旅も思い出が印象的だったんでしょうね(笑)

マーティン日本への旅のその後はどんな感じ?

you-nanisini03

ネコバスで自国のドイツから遠い日本への旅することになったんですが、その移動距離はなんと17.000km

 

1万7000キロです!マーティンは日本への旅のナビゲータとして友人の「ロバート」さんも一緒にお供することになりました。当然旅の記録役に日本から3人のスタッフも同伴しているそうです。

スポンサードリンク

 


地元の友人や親せきと、お隣さんに見送られて記念すべき出発の日を迎えて旅に出ましたが、「YOUは何しに日本へ?」の第1回目の放送の時点では、旅の17日目で「モスクワ」にいました。

 

その後の「YOUは何しに日本へ?」の第2回目の放送ではそれよりもぅと前の段階の地域での旅の様子が放送されていたので、おそらく今はロシアに入った後のモスクワより進んでいるのは確実と思われますが、私の予想するところロシアのもう一つの大都市エカテリンブルグ」にいるんではなかろうかと思っています(笑)

 

第1回目の放送の時点ですでに「いきなりの放送でここまで距離を進んだのか」と思っていましたが、第2回目の放送ではそれより前の旅の様子があったので、多分編集が間に合わなかったのか、第1回目の放送が2時間スペシャルの番組構成だったので、それに見合う内容にしてたのかなとも感じています。

今回のまとめ

日本大好きなドイツのマーティンさんですが、自分で改造したレトロな車で自国からはるばる日本まで旅を続けるっていうのは、とてもロマンがあって素敵ですよね。

 

自分も沢山お金があったらこんな感じで世界を思う存分旅をしてみたい気持ちにさせてくれますね。

 

マーティンさんが日本へやってくるまでこれからどんなルートで、また旅の途中でどんな出会いや感動を見せてくれるのか、「YOUは何しに日本へ?」でこれからたくさん特集されると思うので、期待したいですね。

 

※追記!

マーティンさんはもうすでに日本上陸をしていて、あのネコバスで日本各地を旅していますが、いくつかの地域ではすでに有名になったネコバスを目撃した人も沢山いることと思います。

 

でもまだマーティンさんの日本での旅の模様が放送されていないので、おそらくまだ終わっていないと思います。

 

という事は、もしかしたら自分の地域もその運よく訪れるかもしれませんね!

 

もし絶対自分が住んでいる地域に「マーティンさんを招待したい!」と思ったのなら、「YOUは何しに日本へ?」の公式サイトから、その熱い思いととともにネコバスに走ってもらいたい場所を伝えることができます!

 

その発信サイトはここです!

「マーティンさんに寄って欲しいスポット大募集!」

このページに行って、マーティンさんに走ってもらいたい場所や、自分の地域の一番のおすすめスポットなどを伝えてみてください!

 

もし、採用されれば本当にマーティンさんとあのかわいいネコバスに会えると思いますよ!

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています