昨今、会いに行けるアイドルが主流でしたが

ここへきて、会いに行けないアイドル

いわゆる「在宅アイドル」が何気に増えています。

 

今回はそんな在宅アイドルになるために

必要なツールやそれで得られるメリットなど

色々と調べてみたいと思います。

スポンサードリンク

在宅アイドルになりたい人が急増中!その理由は?

最近急激に増えてきた感じのある新しいアイドルのあり方

それが新世代のアイドルでもある在宅アイドル。

 

面倒な事務所などとの契約もなく

ファンと会ったり、握手会などもないことから

在宅アイドルになりたい人が増えているようです!

 

いわゆる、会いに行けないアイドルという訳ですね。

 

増えた理由の原因としては

自宅で出来ますし、何よりファンと非接触であることから

安全でもありますしね^_^

 

スキャンダルに怯えることもありません。

現在はいつでも、どこでもネットを観られる環境です。

そんな時代だからこそ、産まれたアイドルかもしれませんね♪

スポンサードリンク

 


動画配信アプリを使えばYouTubeよりも手軽にアイドルになれる!

会いに行けないアイドルであることがウリの在宅アイドル。

 

アイドルになりたいけれど、人前に出るのは苦手

でもアイドルとして一度でいいから経験してみたい!

 

こんな思いを持っている女性は沢山いると思います。

でもどうやれば一個人が在宅アイドルとして成れるのか

わかりませんよね。

 

そこで在宅アイドルになるための方法として

こんな方法を使うんです。

それが動画配信アプリを使う方法。

 

今や個人ですら情報発信が簡単にできて

それがバズれば、一気にネット上に注目され、

一躍人気者になれる時代ですよね。

 

そんな動画配信アプリは無料でダウンロードして

いつでも使うことが出来ます。

スポンサードリンク

 


ネット上には無料で動画配信を出来るアプリがありますので

まずそれをダウンロードしましょう。

 

そしてダウンロードしたら

登録して自身のルームと呼ばれる部屋を作ります。

やってしまえば簡単。たったのこれだけです。

 

動画配信アプリとしては

芸能人なども使っているアプリ「SHOW ROOM」などが有名でしょう。

他には「MixChannel」などもありますね。

 

後は自分のルームで配信するだけ。

リアルタイムですが、そこでネットユーザーの目に止まれば

ファンになってくれる方々もいることでしょう!

 

SNSでライブをやることを告知するのも良い手ですね。

こんな感じ↓

https://twitter.com/32_Archangel/status/981824853752758272

YouTubeよりも簡単で

手軽に自分の存在をアピールすることが出来る

それが無料動画配信ならではの強みでもありますね♪

スポンサードリンク

 


趣味や特技がなくても大丈夫?

ネットアイドルとも言われる在宅アイドル。

一体どんな活動をしているんでしょうか?

 

やはり、歌ってみた系の人や

趣味や特技を活かした活動を披露する人も多いでしょう。

 

では、趣味や特技は何もないけれど

アイドルになりたいという人の場合はどうでしょう。

 

例えば、韓国では家族揃って食事をするのが基本ですが

最近の若い人は、1人で食事することが多くなってきているんだそう。

その様子を配信した結果、面白いとファンが増えたとか。

 

ですから、これ!と言った武器がなくても

アイデア次第でいくらでもアイドルになれる可能性はあるんです。

 

普段の日常を配信するも良し

視聴者とコミュニケーションをとりながら

作り上げていくのも1つの手かもしれませんね。

 

SNSの延長版のようなものです。

また、絵本などの朗読などもアリでしょう。

そんなに深く考えなくても、在宅アイドルは誰にでも出来るんです。

 

後は、ほんのチョットの勇気を出して

在宅アイドルの世界に飛び込んでみてはいかかですか(^^

スポンサードリンク

 


当たれば収入や年収が凄い事に!!

その稼ぎで生活が出来る人もいるという在宅アイドル。

 

アプリによって様々ですが

例えば「SHOW ROOM」では

有料で購入する「ギフト」をライブ中に投げ銭が出来ます。

これが収入となる訳です。

お気に入りのアイドルを見つけた方たちが

アイテムを購入して贈ることで、収入になります。

また在宅アイドルは「Amazon」に欲しいものリストを公開して

それを頂くようなシステムもあります。

それはどの配信アプリも同じような仕組みですが

稼げるアプリとしては「17Live」でしょう。

“有吉ジャポン”という番組で紹介された程です。

システム的にはこんな感じだそう↓

動くお金も金額が多いので

番組では、収入300万というライバー(在宅アイドル)さんが紹介されていました。

 

これが月収と考えれば

浮き沈みもあることを鑑みても年収は2、3千万です(゚д゚)!

うまく当たれば、在宅アイドルの収入だけで生活出来るようですよ~

夢がありますね♪

スポンサードリンク

 


スマホでできるオススメアプリを紹介!

スマホ1つで簡単に在宅アイドル活動が出来るアプリは色々ありますが

どんなものがあるんでしょう?

 

YouTubeはもちろんですが

身近ですぐに出来ると言えば「LINE LIVE

名前の通り、LINEの延長線上のようなものです。

こちらはLINEだけに、仲間内向けかもしれませんね。

 

SHOW ROOM」はルームにアバターが入ってきてくれるので

ライブという面では突出しています。

 

稼ぎが良いという面では「17Live l」

しかし、こちらは美男美女の登録数が多いので

ハードルは高めかもしれません。

 

初心者で気軽に出来ると言えば「MixChannel」

こちらは色々な方が登録していて

今、このアプリをやっている人口は多いかもしれませんね。

 

他にも「Live me」や「Stager Live」「BIGO LIVE」など色々あります。

 

在宅アイドルを目指す方は

年齢層や使いやすさなど

自分でやりやすいアプリを見つけてみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク

 


まとめ

今回は誰でもアイドルになれる

在宅アイドルについて調べてみました。

 

今は「会いに行ける」ではなく

「会いに行けない」ことがウリの時代なんですねぇ~

原点回帰と言いますか、アイドルは神秘的であるべき

的な考えに至る人が増えたこともありますね。

 

気軽にスマホで出来るアプリもたくさんありますし

在宅アイドルに興味がある方は、この機会に

チャレンジしてみるのも良い経験じゃないでしょうか(^^♪

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています