メイクだけで色々な有名人になりきることで
一躍話題になったざわちんですが
彼女の本名は「小澤かおり」というそうです。
芸名の成り立ちは
板野友美さんのものまねメイクで世間を騒がせた「ざわざわ」と自身の「澤」
板野友美さんの愛称「ともちん」の「ちん」を合体させたんだそうです。
そんなざわちんのインスタライブが今話題のようですね。
今回ざわちんが使用している加工アプリなど色々調べてみたいと思います。
もくじ
ざわちんのインスタライブが今人気!
最近はテレビでめっきり見なくなったざわちんですが
現在は「インスタライブ」が主な活動で
インターネット系で活躍しているんだとか。
先日はテレビで尼神インターの誠子さんを
ミランダ・カーに変身させるという無茶なお願いをされました。
でも骨格や色々な面で無理があったようで
ギリギリ出来る、テイラー・スウィフトに
何とか寄せてメイクしていました。
まぁ、残念ながら
テイラー・スウィフトにはなり切れませんでしたけど(>_<)
肝心の「インスタライブ」は
今年の3月くらいから始めていて
着ている服のブランドや、使用している口紅などを解説しています。
視聴している人は海外の方が多く
自宅から配信しているので、突然マネージャーが訪れることも( ゚Д゚)!
そんなハプニングを起こしながら配信しています。
視聴者数は8,500程を超え、順調なようですよ(^^
インスタライブは、ざわちんの気まぐれで行うようなので
見逃した方は、YouTubeにアップされているので
そちらを参考にすると良いかもしれませんね♪
ざわちんのインスタライブを見る方法は?
先にも述べたようにYouTubeに
昔のインスタライブの模様がアップされていますが
基本的にざわちんのインスタをフォローすれば
誰でも観ることは可能なようです。
色々、参考になることも多いので
フォローしてみるのも良いかもしれませんね♪
ざわちんが使ってる加工アプリは何?
ざわちんは以前からスッピンがヤバいと言われてきましたけど
ものまねメイクも「修正」や「加工」「合成」など言われ
「画像加工芸人」などと呼ばれていました。
そんなざわちんの加工アプリで使用しているのは
トリミングやエフェクト機能だけなんだそう。
使用している加工アプリは「Rosy」がお気に入りなんだとか。
元々、色白でないざわちんの肌の色を
白くしてくれる万能アプリなんだそうです。
昨今は加工アプリで何でも出来てしまいますからね(;’∀’)
あとは加工アプリとしては定番の「Camera360」や「SNOW」もお気に入りらしいですよ!
「SNOW」に関してはざわちんのインスタでたびたび使われていますね。
これらの加工アプリは使ってみると、とても面白いのですが、
あまり極端な使い方すると、「合成詐欺」とか「加工詐欺」とか言われかねないので
皆さんも使う場合は、上手に活用して
叩かれない程度にアップした方が良いですよね。
キャミソールのブランドはどこ?
最近ではEXILEのTAKAHIROさんと
武井咲さんのものまねメイクを披露して
賛否両論呼んでるざわちんですが
9月に入って
風俗嬢も顔負けのキャミソール姿を披露しました。
それがインスタに載っていたこの写真
ネットでは「加工乙」や「風俗嬢だってこんなに加工しない」など
厳しい声もありましたが
そのキャミソールに女性陣は食いつき
どこのブランドか噂になりました。
2017年1月から中国映画で主演を務めるなどしていたざわちんですが、
下着や洋服は
日本でも人気のブランド「Chuu(チュー)」を愛用しているようです。
自身のブログでも、お勧めしていました。
まだまだ韓国の方が品数が多いようで
ざわちんは、韓国で購入しているようですね。
噂になったキャミソールも
「Chuu(チュー)」で買った可能性は高いですね。
日本でももっと取り入れて貰えると、購入しやすいんですけどね(^^♪
まとめ
今回は地上波で中々見かけなくなった
ざわちんについて調べてみました。
相変わらずものまねメイクの需要はあるようですが
写りによって、「合成」や「加工」と叩かれているようですね。
しかし、他人をメイクする場合はそれは使えないと思うので
やはり、それなりの技術は持ち合わせていると思います。
自身の自宅をさらけ出してインスタライブを行っているのも
本人は楽しんでいるようなので
観たい方はインスタをフォローすればいつでも観れます。
加工アプリを駆使するのも技の一つです。
キャミソールのブランドは正確ではないかもしれませんが
ざわちんが「Chuu(チュー)」を愛用しているので
可能性的にはあるかと思います。
今後も叩かれることに負けず
メディアへ露出してくれることを願います♪